一人暮らしで買って後悔・失敗したもの

買い物で失敗しないために

ガラクタの山

 

新生活の準備で色々な日用品や家電・家具などを買い揃える必要がありますが、中には「買うんじゃなかった」と後悔してしまうものもあります。

 

ライフスタイルによっていらないものは変わってきますが、買い物で失敗しないためにもどういう物が不要と言われやすいかを知っておくといいでしょう。

 

スポンサーリンク

 

家電

家電は高額な買い物ですから、購入後の失敗は避けたいものです。いらないと名高いものは買わないように気をつけましょう。

 

電気ポット

保温機能が便利な電気ポットも一人暮らしではほとんど使いません。お湯を保温していても外出したりして使い切らずに電気代が無駄になるケースが大半です。

 

お湯自体をほとんど使わない人もいますから、お湯が必要なときに沸かしたほうが無駄がありません。電気ケトルで沸かすほうが圧倒的に早いです。

 

アイロン

アイロンはかける時間がない、かける服がないといった理由から必要性が少ないです。

 

また、アイロン台もあわせて必要になるため、使っていないときの収納場所にも困ります。大事な服はクリーニングにだせば問題ないので、アイロンの出番はほぼありません。

 

加湿器

夏に加湿器は必要ありませんし、冬場でも洗濯物を部屋干しすれば適切な湿度を保てます。結露がひどいと部屋干ししなくても加湿器をつける機会はほぼありません。

 

エアコンや空気清浄機に加湿機能がある場合も多いため、加湿器は無駄な買い物になります。除湿機のほうが活躍する機会は多いです。

 

コタツ

テーブルと兼用できて便利そうなコタツですが、夏に布団を収納するスペースがないと邪魔になります。一人暮らしの部屋はそれほど広くないため、エアコンの暖房で十分に暖かくなるのも不要な理由です。

 

堕落箱の名の通り使いだすとコタツで寝てしまうことも多く、不規則な生活のきっかけにもなります。

 

ただし、電気代がトップクラスに安いため、冬の暖房費を節約するなら欠かせません。

 

こたつを活用した節約術

 

テレビ

必需品と考えられがちなテレビも一人暮らしをすると不要になる可能性があります。ほとんどテレビを見なくなったりパソコンで代用できたりと、一昔前と比べて必須家電とは言えません。

 

ライフスタイルによって意見がわかれるところなので、事前に購入するかどうかをよく検討するといいでしょう。

 

テレビの選び方

 

キャニスター型掃除機

掃除機自体はあったほうが便利ですが、注意したいのは形状です。一般家庭でよく見る横型のキャニスター型掃除機は収納場所に困ります。

 

出し入れも面倒ですから、コンパクトなスティックタイプを選ぶのが正解です。

 

掃除機の選び方

 

小さい冷蔵庫 or 大きい冷蔵庫

冷蔵庫はサイズによる失敗が多いです。80〜100L程度の小さすぎる冷蔵庫は買いだめもできなくて苦労します。わたしも小さい冷蔵庫を選んで失敗しました。

 

一方で大きすぎる冷蔵庫は自炊の頻度で評価がわかれます。独身男性なら中がスカスカで無駄になるので注意です。

 

一人暮らしにあった、小さすぎず大きすぎない冷蔵庫を選ぶと失敗が少なくなります。

 

冷蔵庫の選び方

 

家具

家具も物によっては家電以上の高額な買い物になります。一人暮らしでは収納家具は必須になりますが、部屋の大きさに見合ったものを選ぶのが大切です。

 

ドレッサー(化粧台)

女性はドレッサーがあると嬉しいものですが、一人暮らしの部屋ではスペースを奪うだけです。忙しい毎日に使う機会が徐々に減る可能性があります。

 

テーブルでメイクをする人が大半ですから、最初から買わないようにしましょう。

 

タンス

収納に便利なタンスですが、用途が限定されてしまうためにいらない子になりがちです。部屋に設置すると圧迫感を与えて狭く感じさせたり、引っ越し時の大荷物になるというデメリットもあります。

 

色々な使い方ができるカラーボックスや衣装ケースを上手に組み合わせてタンス代わりにするほうが一人暮らしの部屋では無難です。

 

学習机

多少の収納スペースもある学習机は勉強する学生には欲しいところですが、部屋に置くには大きすぎます。一人暮らしでは、ひとつのテーブルを勉強やデスクワーク、食事と色々な用途に使うため学習机は物置になる可能性大です。

 

勉強は大学の図書室などを利用するほうがいいでしょう。

 

日用品

日用品は生活を始めてから必要なものを徐々に買い揃えれば失敗はほぼないので、荷物を最小限にとどめるのが大切です。

 

三角コーナー

三角コーナーはわたしも初めての一人暮らしで必要と思って用意しましたが、結果的にはいりませんでした。ぬるぬるして悪臭を放つため、掃除の手間があります。

 

シンクの排水口につけるネットなどを使うほうが掃除がラクです。

 

やかん

やかんはわざわざ買う必要がないものです。あればもっていく程度で、お湯を沸かすなら電気ケトルのほうがいいでしょう。

 

電気ポットとやかんは電気ケトルの前にはいらない子です。

 

電気ケトルの選び方

 

ボウル

ボウルは自炊派の人は必要な場面もありますが、どんぶりで代用できたりします。最初から揃えると荷物になる上、キッチンの収納スペースも考慮して選びたいです。

 

思った以上に自炊をしない可能性も否定できませんから、後から揃える程度でいいでしょう。

 

賛否両論あり

人によって「買ってよかった」「買って失敗した」と意見がわかれるものです。自分にとって必要なものを見きわめるようにしましょう。

 

単機能レンジ

単機能レンジはとりあえずのつもりで選ぶ人が多いですが、一人暮らしを始めてから自炊の必要性に気づいてオーブン機能無しに困るケースが大半です。

 

よかったと言われているのは、安さや温めるだけなら困らない点などがあげられます。

 

電子レンジ自体は必須家電ですから、購入前によく吟味するのが大切です。

 

電子レンジの選び方

 

コーヒーメーカー

コーヒーメーカーはコーヒー好きには欠かせませんが、1杯のために洗うのは面倒です。忙しい朝にコーヒーを入れる暇がない場合も不要品に成り下がってしまい、ドリップが便利という人も少なくありません。

 

コーヒーを飲む頻度で意見がわかれるもので、1度に2杯以上飲む人はドリップよりもコーヒーメーカーを選んでいます。

 

トースター

トースターは朝食を食べなくなっていらなくなる人と、オーブンレンジで代用していらなくなる場合があります。パンをほとんど食べない人も当然不要です。

 

オーブンレンジでパンを焼く時間が長いために、あえてトースターを買い足す人もいます。レンジとトースターを同時に使えるのがメリットです。

 

テレビ台

テレビ台は部屋に圧迫感をあたえるデザインで失敗するケースがあります。収納スペースの量が評価を大きくわけるものですから、購入時は注目しておきたいです。

 

お洒落で使い勝手のいいデザインのテレビ台なら、特別インテリアにこだわらない人でも満足できます。

スポンサーリンク

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加  

関連ページ

一人暮らしの心得
一人暮らしを始めるときに心がけておきたいことをまとめています。
実家暮らしとの違い
一人暮らしのメリット・デメリットと実家暮らしとの違いをまとめています。
賃貸住宅で守るべきマナー
集合住宅で一人暮らしをする人が守っておきたいマナーをまとめています。
近所づきあいのポイント
わずらわしくない程度にできる近所づきあいのポイントとトラブル時の解決法をまとめています。
ユニットバスの上手な使い方
ユニットバスを効率よく使う方法と快適に使用するための便利グッズをまとめています。
寂しいと感じる時
一人暮らしをしていて寂しさを感じる瞬間をまとめています。
寂しさ解消法
一人暮らしで寂しいと感じたときの解消方法をまとめています。
引っ越し直後と生活上の悩み
入居直後にありがちなトラブルと一人暮らしの人に多い悩みをまとめています。
あると便利なもの30選
一人暮らしの生活に役立つ便利グッズをジャンル別に30個まとめています。
ウォーターサーバーの選び方
一人暮らし用のウォーターサーバーを選ぶときのポイントとおすすめの宅配水業者をまとめています。
コンビニの活用術
コンビニの使い勝手をよくする方法とムダ使いをやめるコツをまとめています。