一人暮らしを始めて変わること
一人暮らしと実家暮らしでは生活スタイルが大きく変わります。一人の自由な時間が手にはいるのは確かですが、自由にともなう責任もでてくるものです。
自己管理能力や集合住宅でのマナーも求められるので、新生活にむけて違いを意識しておきましょう。
スポンサーリンク
実家暮らしとの違い
一人暮らしを始めて大きく変わる点はたくさんありますが、特に覚えておきたいのは以下の3点です。
金銭管理
実家暮らしの時は自分で電気代や食費を払ったりした経験はあまりないかもしれません。家族がどれだけ光熱費を払っていたのかを把握していない人も多いです。
一人暮らしになると生活に必要な出費全てを自分で支払う必要があります。手元にあるお金をお小遣いとして自由に使うことは難しく、金銭管理能力は必要不可欠です。
最初から上手にやりくりするのは簡単ではありませんが、生活を続けるうちにお金に対する認識も変わってきます。
法的な責任
実家で暮らしている時に法律や契約を意識する場面はあまりなかった人でも、一人暮らしを始めたら社会人として法的な責任が求められます。
法律の世界では「知らなかった」が通用しないケースも多々あるので、日頃から社会における責任を意識しておくのが大切です。
部屋を借りる時の賃貸契約も自分が契約者となって貸主と約束を交わすため、ルールは必ず守らないといけません。損をしないためにも、義務とあわせて自分に認められている権利を覚えておくのも重要です。
周囲への配慮
一人暮らしというと自由気ままなイメージがつきまといますが、借りている部屋は集合住宅の一室にすぎません。実家の自室で騒ぐのと、一人暮らしの部屋で騒ぐのではまったく意味が違ってきます。
同じアパートやマンションに住んでいる人に迷惑をかけないよう、節度のある行動を心がけるのが重要です。わがままで自分勝手な行動はトラブルにつながることもあり、問題解決も自分でしていかないといけません。
一人暮らしを始めることは社会の一員になることとイコールですから、常識と周囲への配慮は忘れないようにしましょう。
一人暮らしのメリット・デメリット
一人暮らしに憧れる人も多いですが、実際に生活をしてみるといいことばかりでもありません。実家暮らしと比べてどちらも一長一短ありますから、現実とのギャップに苦しまないためにもメリット・デメリットを知っておきましょう。
メリット
とにかく自由
一人暮らしの最大のメリットは自由に過ごせる点です。お風呂や食事、帰宅の時間も自由にでき、休日は趣味に没頭しても好きなだけ寝ても誰にも注意されません。
家族に干渉されたり気を使う必要もなく、恋人や友人も呼びやすいです。キッチンや浴室など、リビング以外の空間も自分の思い通りにコーディネートできます。毎日の飲食だって自由です。
自立できる
自分で家事をこなしたり金銭管理をしていくうちに、自然と自立できるのも一人暮らしのメリットです。実家暮らしだとどうしても親に甘えてしまう部分がでてしまうため、経済的にも精神的にも自立するのに一人暮らしの経験は役立ちます。
自己管理能力がつく
お金の管理だけでなく体調管理も必要ですから、一人暮らしを続けていくと自己管理力も上がります。あまり意識していなくて病気になったり金欠になったとしても、失敗経験が成長につながります。
親の有難みがわかる
一人暮らしをしてよかったことに、「親の有難みがわかった」と挙げる人は多いです。一緒に生活していると感じる機会は少ないですが、一人暮らしを続けると親の大切さに気づけます。
目に見える物理的な魅力ではない分、一人暮らしをする最大のメリットと言えるかもしれません。これから新生活を始める人は、親に感謝の気持ちを伝えておきましょう。
デメリット
家事は全て自分でする
料理に洗濯、掃除と、生活に欠かせない家事の全てを自分でしないといけません。しなくても誰にも怒られませんが、困るのも自分自身です。
面倒でも「しないと仕方ない」状況は一人暮らしをしている間はずっと続き、終わりはありません。
お金は自由ではない
一人暮らしの魅力は自由な点ですが、唯一、経済的な自由だけありません。お金の使い方だけでは自由どころか我慢を強いられる場面も多々あります。
収入の大半は必要な生活費にあてられるため、同じ収入の実家暮らしの人と比べて貯金もしにくいです。
ケガや病気の時が大変
ケガをして体が思うように動かせない時や病気で寝込んだ時でも、家族に介抱してもらえません。寝てるだけでは食事もまともにとれないため、体調が悪い時は本当に大変です。
日頃から体調管理をしておき、ケガや病気の予防につとめましょう。
関連ページ
- 一人暮らしの心得
- 一人暮らしを始めるときに心がけておきたいことをまとめています。
- 賃貸住宅で守るべきマナー
- 集合住宅で一人暮らしをする人が守っておきたいマナーをまとめています。
- 近所づきあいのポイント
- わずらわしくない程度にできる近所づきあいのポイントとトラブル時の解決法をまとめています。
- ユニットバスの上手な使い方
- ユニットバスを効率よく使う方法と快適に使用するための便利グッズをまとめています。
- 寂しいと感じる時
- 一人暮らしをしていて寂しさを感じる瞬間をまとめています。
- 寂しさ解消法
- 一人暮らしで寂しいと感じたときの解消方法をまとめています。
- 引っ越し直後と生活上の悩み
- 入居直後にありがちなトラブルと一人暮らしの人に多い悩みをまとめています。
- あると便利なもの30選
- 一人暮らしの生活に役立つ便利グッズをジャンル別に30個まとめています。
- 買って後悔・失敗したもの
- 一人暮らし用に購入して後悔・失敗したものをジャンル別にまとめています。
- ウォーターサーバーの選び方
- 一人暮らし用のウォーターサーバーを選ぶときのポイントとおすすめの宅配水業者をまとめています。
- コンビニの活用術
- コンビニの使い勝手をよくする方法とムダ使いをやめるコツをまとめています。