一人暮らしの寝具の選び方

快適な睡眠をえる寝具選び

布団に横たわる女性

 

布団や枕が違うと睡眠の質は変わり、起床時の疲れのとれ方も変わってきます。あっていない寝具で寝続けるのはストレスですから、一人暮らしを始める前から慎重に選ぶのが大切です。

 

スポンサーリンク

 

ベッド or 布団

一人暮らしでは部屋の広さや収納スペース、手入れの都合もあって、ベッドと布団それぞれに一長一短でてきます。ベッドでは落ち着かない人もいれば布団では寝れない人もいるので好みも大切ですが、それぞれのメリット・デメリットを把握した上で事前にベッドにするか布団にするかを決めておきましょう。

 

ベッドと布団ではどっちがいい?

 

また、ベッド・布団ともに上質な睡眠をとるためには、いくつかポイントがあります。より快適に眠りたいなら最初からこだわりをもって選びたいです。

 

ベッドの選び方

 

布団の選び方

 

使い慣れたものから変えただけで急に寝れなくなるほど、枕が睡眠に与える影響は大きいです。高さや寝返りのうちやすさ、硬さに形状など、選ぶときのポイントはたくさんあります。引っ越す前に実際に試してピッタリの枕を用意しておくのがいいでしょう。

 

枕の選び方

 

毛布

毛布は冬の寒さ対策に必要です。暖房器具に頼ればなくても困りませんが、電気代の節約をしたい場合や寒がりなら最初から用意しておいたほうがいいでしょう。引っ越しが春先の場合でも忘れないうちに早めに準備しておくと安心です。

 

毛布の素材

毛布の素材はウール、綿、アクリルあたりが快適かつ使い勝手がいいです。好みでも問題ありませんが、特徴を知っておくと選ぶときの助けになります。

 

ウール

軽くて吸湿発散力の高さがピカイチ、さらに寝汗もしっかり吸収してくれます。安物はチクチクするので、買うならそれなりの値段のものを選ぶほうがいいです。

 

水洗いできず、ドライクリーニング必須なのがデメリットなので、自分で布団や毛布を洗うつもりなら扱いに困るかもしれません。

 

綿

季節を選ばず使えて、かけ心地もいいのが綿毛布です。肌に優しく吸汗性もあります。自分で洗濯することもできるため、長く使えてお財布に優しい点も魅力です。

 

温かさはウールに劣ります。発散性もあまりなくムレやすいのも欠点です。安すぎる綿毛布は使えば使うほど重くなってきて、長く使えるというメリットが台無しになります。

 

アクリル

なんともいえない気持ちのいい肌触りがあるのがアクリル素材の毛布です。水洗いすることもできます。触り心地はバツグンですが、吸汗性や発散性といった機能面はウールや綿と比べて微妙です。

 

軽くて滑りやすいため、寝ている間にはだけて使う意味がないなんてこともあります。安価なアクリル毛布は静電気が出やすいというデメリットもあるので、購入するなら帯電防止加工が施された毛布がいいでしょう。

 

電気毛布

電気毛布は布団にセットするタイプ以外にも、直接くるまってブランケットのように使えたりホットカーペット代わりに使えるものもあります。収納場所もあまりとらないため、寒いのがとにかく苦手なら備えておくと便利です。

 

その他

必須ではないものの、あると助かる寝具です。

 

シーツ・カバー

ベッド用、布団用のシーツ、枕カバーをそれぞれ用意します。汚れたときはシーツだけ洗うようにすると掃除の手間を減らせます。サイズはそれぞれにあったものを選べば問題ありません。

 

枕カバーはなくてもタオルを巻いて代用したりできます。

 

タオルケット

寝具は基本的に夏以外のシーズンで使えるものを最初に用意します。そのままだと夏が寝苦しくなってしまうので、かけ布団とは別にタオルケットがあったほうが便利です。夏用の薄い布団でもいいですが、吸汗性と洗濯のしやすさからタオルケットに軍配が上がります。

 

ジェルパッド

敷布団の上につけるだけで通気性をあげて涼しくさせるマットです。冬用の暖かいタイプもあります。つけ外しが簡単なので、ひとまず夏用をメインで使って必要なら冬用を後から買い足すといいでしょう。

 

冬用を先に買って夏は外すというパターンでも問題ありません。寒がりか暑がりかによって変わりますから自分に必要なタイプを選びます。

 

ベッドでも専用パッドなら取り付け可能で、つけておけば必要以上に汚れません。

スポンサーリンク

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加  

関連ページ

必要な家電選び
一人暮らし用の家電を選ぶときのポイントをまとめています。
必要な家具選び
一人暮らし用の家具を選ぶときのポイントをまとめています。
必要な日用品
一人暮らしをする時に揃えておきたい日用品・生活用品をまとめています。
カーテンの選び方
一人暮らし用のカーテンを選ぶときのポイントをまとめています。
必要な食器
一人暮らしをする時に揃えておきたい食器の数と種類をまとめています。
必要な調理器具
一人暮らしをする時に揃えておきたい調理器具をまとめています。
生活必需品の費用をおさえる方法
新生活で必要な家電や家具・日用品などの購入費用を安くする方法をまとめています。
家電を安く買うコツ
一人暮らしをする時に買いそろえたい家電をできるだけ安く購入する方法をまとめています。