一人暮らしの停電への対処法

停電した時の対処法

暗闇を照らすライト

 

停電は何の前触れもなく起こることが大半ですから、あらかじめ対処法を覚えておきたいです。原因によってやるべきことも変わってくるため、突然の暗闇にアタフタしないように備えておきましょう。

 

スポンサーリンク

 

停電直後にやること

真っ暗な中で行動するのは危険なので、とにかく明かりの確保を優先します。懐中電灯やキャンドルを防災用に備えておくべきですが、用意していない場合はライターやスマホのライトなどで代用可能です。すぐに手が届く範囲に置いておくといいでしょう。

 

原因によって変わる対処法

停電といっても原因は様々で、状況によっては自分ではどうしようもないこともあります。明かりの確保ができたら、周囲の状況を確認して原因を探るのが大切です。

 

様子を見る

まず、自分の部屋だけでなく近隣地域全体が停電になっている場合は、自力ではどうしようもありません。しばらく様子を見て復旧を待ちます。

 

近所の電気がついているのに自分の住んでいる建物(隣室や廊下)だけ停電しているなら、管理会社に連絡をすれば復旧までは時間の問題です。この場合も自力での復旧はできません。

 

ブレーカーの確認

建物全体の明かりがついているのに自分の部屋だけ停電している場合は、ブレーカーの確認が必要です。メインブレーカーが落ちているだけなら、使用中の電気器具のコンセントを抜いてからスイッチをあげればすぐに戻せるので、入居時にスイッチの位置を確認しておきましょう。メインブレーカーは電気の使い過ぎで切れるため、使用量には気をつけます。

 

メインブレーカーのスイッチを戻しても何度も停電する場合は、漏電の疑いもあるので注意です。自分で直すことはできないため、電力会社に連絡して点検してもらう必要があります。

 

漏電を防止するためには日頃からコンセントの口やコードにホコリをためないのが大切です。ショートして火災につながることもあるため、マメに掃除しておきましょう。

 

漏電していない、使い過ぎにも気を付けている、それでも頻繁に停電する場合は契約アンペア数が少なすぎです。電力会社に相談すればアンペア数を増やせるので、不都合がでない数に増やします。電気料金は必然的に上がるため、必要最低限の数だけ増やしましょう。

 

落雷への備え

電気の使い過ぎによる停電だけで家電が致命傷を受けることは少ないですが、パソコンだけはデータのバックアップを常にとっておきたいです。パソコンを使う時は他の電気を使わないといった工夫もしておきます。

 

また、落雷による停電は家電を壊すこともあります。通常の停電と違って、外の様子や気象情報で事前に察知はできるので、雷の心配がある時は家電のコンセントを抜いておくと安心です。

スポンサーリンク

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加  

関連ページ

ゴキブリ撃退法
ゴキブリがでない環境づくりのポイントと出現時の撃退方法をまとめています。
クモ・クモの巣対策
賃貸住宅のクモ対策とクモの巣の除去方法をまとめています。
騒音トラブル対策
騒音トラブルを避けるための対策と防音性をあげる部屋づくり、もめた時の対処法をまとめています。
鍵をなくした時の対処法
賃貸のカギを置き忘れたり失くした時の対処法と鍵をなくさない方法をまとめています。
部屋の臭い対策・消臭術
賃貸住宅の場所別ニオイ対策と身近なものでできる消臭術をまとめています。